ネットワークの基本知識

TCP/IP

奥深く入っていくと結構難しい内容になりますので詳しくは専門書を参考にしてください。

インターネットでも利用されている、ネットワークプロトコルの一種です。
プロトコルとは手順書みたいなもので、パソコン同士が通信する場合の手順書みたいな物です。

TCPとIPは別々のプロトコルです。TCPの他にUDPといったものがありまが、総称してTCP/IPと言っています。

ネットワーク通信では、大きくわけて4階層(正式には7階層)あります。よくレイヤーと言った言葉を使って表記されています。(レイヤー1~レイヤー7)数字が小さいほど物理的な通信手順です。

レイヤー1 --- 電気信号レベル手順
レイヤー2 --- MACアドレスレベル手順(MACアドレスとはLANアダプタ等が固有で持つ番号の事)
レイヤー3 --- IPレベル手順
レイヤー4 --- TCP/UDPレベル手順

これ以上のレイヤーはアプリケーション等の通信手順になります。
最近では、レイヤー1と2を1個にまとめ、レイヤー5以上を1個にまとめて4階層で説明する事が多いようです。

TCPはレイヤー4、IPはレイヤー3のプロトコルです。

通信を開始する場合は、上位レイヤーからパッケージ化され下位のレイヤーに引き渡されます。
引きわたされた下位レイヤーは上位レイヤーのパッケージ化されたパケットを包み込んで必要な情報を付加しパッケージ化し順次下位へ引き渡していきます。

受信する方はその逆の手順で上位レイヤーへ引き渡していきます。

余談ですが、ネットワーク機器でレイヤー3スイッチと言った物がありますが、これはIPレベルのスイッチング(切り替え)ができる機器といった意味です。具体的にはスイッチングHUBとハードレベルでのIPルーティングできる機器といったところです。それ以外の機能もあります。